今、4年生は「分類をもとに本を見つけよう」という国語の単元を学習しています。
「借りたい本が見つからないときは、どこにあるか先生に聞いています。」
「いろいろ行き来しながら読みたい本をさがしています。」
「どこに置いてあるのか覚えているから簡単に借りられます。」などと、
本の探し方はみんなそれぞれです。
図書室にある本のラベルの数字や記号をたくさん探し、
共通するもの同士に仲間分けをする授業を行いました。
全員が意欲的に活動していました。
来週は、仲間分けから分かったことや気付いたことを確認します。
どんなことに気付くかな??
