熊谷市立江南北小学校WEBページ

現在、本校正門上部に横断幕を掲げてあります。書字:大場 香峰
 

日誌

研修
2024/07/11

授業研究会

| by 職員室の先生
今日は校内授業研究会でした。
2年生が授業を公開し、児童は「友情」についてよく考え、よく語っていました。


授業後の研究協議では、公開した授業について協議し、先生方が学び、有意義な時間となりました。

さらに、埼玉県教育委員会と熊谷市教育委員会の指導主事から、本校の研究がよりよいものになるようにとご指導をいただきました。このご指導を研究にいかしていきます。
17:30
2024/06/13

あなたはどっち?

| by 職員室の先生
現在、葛藤コーナーのテーマは「宿題は必要?」です。

今年度から学年ごとにシールの色を変えてみました。

宿題は必要だと考えている子が多いようです。あなたはどう考えますか?


04:44
2024/06/13

ぽかぽかの木に、実がなり始めました。

| by 職員室の先生
昨年度からの取組である「ぽかぽかの木」も新しい形で実をつけ始めました。

友達からしてもらって嬉しかったこと、友達にしてあげられたことなどを書きます。

これからもたくさんの実を付けていってほしいです。





04:37
2024/02/04

来週はTKD集会!

| by konankita
現在、葛藤コーナーには「あそびに行くなら、海?山?」というテーマで子供たちにシールを貼ってもらっています。



江南北小の子供たちは、圧倒的に海に行きたいようです。

TKD集会では学年を超えて、その理由を語り合いましょう!
06:08
2023/11/21

学校研究⑦ 道徳広場『色々な国のありがとう・ふわふわ言葉』

| by konankita
保健室横の通路を「道徳広場」としてさまざまなものを掲示しています。今回は「色々な国のありがとう・ふわふわ言葉」の紹介です。

「ありがとう」という感謝の言葉も、国が変われば言葉も変わります。色々な国のありがとうを知ることで、興味関心を高めてほしいと思い掲示しました。

また、英語バージョンのふわふわ言葉も集めてみました。外国語や外国語活動の時にも使っていきたいですね。



それぞれの掲示物のよりよい活用法もALTの先生と検討中です!

11:51
2023/11/21

学校研究⑥ 道徳広場『葛藤コーナー』

| by konankita
保健室横の通路を「道徳広場」としてさまざまなものを掲示しています。今回は「葛藤コーナー」の紹介です。

道徳の授業では「どうしよう・・・」と主人公の気持ちになって考えたり、自分だったらどうするか考えたり、「考えること」を大切にしています。



江南北小では、その考えたことを自分の意見として相手にどう伝えるか、「語ること・論じ合うこと」も大切にしています。

この葛藤コーナーでは、お題に対してどちらかを選び、シールを貼ります。貼るときにはその理由もきちんと考えておきます。



そしてこの葛藤コーナーを生かした「TKD集会」を行い、自分が選んだ理由や気持ちを相手に伝え合います。



異学年との交流も兼ねており、授業とはまた雰囲気の違った「語る・論じ合う」姿が見られるのも、この葛藤コーナーとTKD集会のよさです。これからも毎月実施できるようにしていきます。

10:52
2023/11/21

学校研究⑤ 道徳広場『ぽかぽかの木』

| by konankita
保健室横の通路を「道徳広場」としてさまざまなものを掲示しています。今回は「ぽかぽかの木」の紹介です。



昨年度、人権教育で「北小のすてきさん」に取り組んできました。今年度はそのすてきさんを受け継ぎ、「友達にしてもらってうれしかったこと」「自分から友達にやさしくできたこと」の2種類の実を増やしていきます。

江南北小のみんなで、たくさんの実を増やしていきましょう!


10:33
2023/11/21

学校研究④ 家庭も一緒に!

| by konankita
11月2日(木)にフリー参観がありました。

そのフリー参観の中で本校教頭による「保護者対象の道徳授業」を行いました。

「真の思いやり」について葛藤する主人公の気持ちを考えていただきました。



その様子を道徳通信に各家庭にお知らせしたところ、保護者の方からたくさんの返信をいただきました。



ご協力ありがとうございました。子供たちの道徳性を養うために、大人も一緒に学んでいきたいですね!
10:22
2023/11/10

学校研究③ いのちのおはなし

| by konankita
日本赤十字病院の助産師さんから「いのち」についての講演をしていただきました。

子供たちからは、「お母さんが大変な思いをして産んでくれた1つしかな
い命を大切にしたい。」「自分の命と同じくらい周りの人の命も大切にしたい」という振り返りが書けていました。

大変勉強になりました。ありがとうございました。




16:24
2023/11/06

学校研究② 研究主題の説明とTKD

| by konankita
自己を見つめ、自己の生き方についての考えを深める児童の育成
~語る・論じ合う授業実践を通して~

研究主題と副題の言葉について共通理解を行いました。



このような授業が行えるように教材研究を行い、準備をしていきます。

また、道徳の正式名は「特別の教科 道徳」といいます。その頭文字のTKDから

合言葉をつくりました。



道徳の授業は、ひとりやペア、グループ、全体でとことん考え、

お友達には自分のおもいを懇々(こんこん)と語り、

考えたことや学んだことをどんどん行動しよう!という意味です。

みんなの合言葉として大切にしていきたいと思います。
17:04
2023/09/24

令和5年度 学校研究

| by konankita
本校は今年度、国からの道徳教育の研究委嘱を受けて、
子供たちの道徳性を養うため、
「自己を見つめ、自己の生き方についての考えを深める取組」を
始めたところです。

これから少しずつ、学校研究の様子をお伝えしていきます。

研究主題
自己を見つめ、自己の生き方についての考えを深める児童の育成
~ 語る・論じ合う授業実践を通して ~


15:24