熊谷市立江南北小学校WEBページ

現在、本校正門上部に横断幕を掲げてあります。書字:大場 香峰
 

日誌

2年生
2022/03/11

跳び箱

| by konankita
2年生の最後の単元は跳び箱でした。

様々な動きを経験するために、場をいくつか用意しました。

うさぎのようにぴょんぴょん跳んだり、またいだり、ピシッと着地したり、
子供たちは楽しそう活動していました。

その後、跳び箱の高さはそれぞれ違いますが、全員が開脚跳びができました。

また、3年生で練習する台上前転につながる場もけいけしました。

3年生でも楽しく頑張りましょう。








2022/02/23

わくわくおはなしゲーム

| by konankita
図工の学習で「わくわくおはなしゲーム」という授業を行いました。

童話や材料、色等から考えを広げて、
どんなゲームをつくったら面白いかを考えました。

「このマスは分かれ道になっているんだよ」
「これは落とし穴だからスタートに戻るんだよ」などと、
楽しそうに話しながらゲームを作っている姿が見られました。

授業の最終日は、友達が作ったゲームで遊んだり、
自分が作ったゲームを説明したりする時間にしました。

それぞれの机が大変盛り上がっていました。


自分のゲームの説明しています。


ゲームで楽しく遊んでいます。
2022/01/07

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

| by konankita
新年明けましておめでとうございます。

昨年は多くのご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。

本日(1月7日)は、新年初めての登校日でした。

本日の3時間でクリスマスプレゼントの話やお年玉の話を

楽しそうにしてくれる姿をたくさん見ることができました。

2年生も残り3か月となりましたが、

今後ともよろしくお願いいたします。



町探検の北コースで見つけたものを地図に描いてもらいました。



町探検の南コースと東コースで見つけたものを地図に描いてもらいました。
2021/11/15

おもちゃ大会

| by konankita
11月15日(水)に1年生を招いておもちゃ大会を行いました。

フリー参観でお見せした姿から何倍も成長し
よりお兄さん、お姉さんらしくなりました。

「1年生におもちゃの使い方をどのように教えてあげればよいですか。」
と尋ねたところ、
「優しく、分かりやすく説明してあげる。」
と、元気よく答えてくれました。

当日も1年生に「すごいね」と声をかけたり、
景品を優しく渡してあげたりなど、
低学年のリーダーとして
頼もしい姿が見られました。


はじめの会をしています。
2年生は1年生の横に付いて聞き方の手本を見せています。


大盛況のロケットポンチームの様子です。
2021/10/26

クラスレクをしました

| by konankita
今日(10月26日)の昼休みにクラス全員でレクをしました。

レク係を中心に、クラスのみんなでレクを決めました。

本日のレクは「ケイドロ」でした。

クラス全員が笑いながら、逃げたり、追いかけたり。

爽やかな汗を流して、大いに楽しみました。


2021/10/06

運動会

| by konankita
本日10月6日(水)に運動会を行いました。
当初予定の1日(金)は台風で延期で本日の実施となりましたが、
本日は大変な好天。
まさに「運動会日和」となりました。

新型コロナウィルス感染防止の対策として参観をご遠慮いただきましたので、
保護者の皆様に練習の成果をお見せできませんでしたが
子供達は精一杯活動していましたので、
今後何かの機会にお伝えできればと考えております。

今年のスローガンは「笑顔を忘れず 仲間と共に つかめ優勝」でした。
スローガンのとおり、競技中も応援中も、
にこにことした笑顔をたくさん見せていました。

2年生の競技は「80M徒競走」と「宇宙戦艦ヤマトリレー」でした。
どちらも力いっぱい走る姿が見られました。
特にリレーでは、与えられた条件の中でどんな風に工夫すれば
勝てるだろうとチームで作戦を立てて頑張りました。

運動会でがんばった体験を
今後の学校生活にも生かしていきます。




2021/09/29

学校に○○がやってきたら・・・?

| by konankita
分散登校期間から少しずつ、
「学校に○○がやってきたら・・・?」というテーマで絵を描いています。

シロクマ、パンダ、ドラゴン、恐竜・・・と
子供たちが学校で遊びたい動物や植物が学校に来たらどうなるか、
想像を膨らませて、楽し気に描いています。

どんな絵が出来上がるか、完成が楽しみです。




2021/07/27

町探検にいったよ2

| by konankita
生活科の町探検で、熊谷警察署御正駐在所と農協へ行きました。

2日間に渡る大冒険でした。

1日目はあいにくの雨で、予定を変更し、駐在所のみ行くことになりました。

子供たちは普段目にすることのないお巡りさんの使う道具を見て
興味津々な様子でした。

お巡りさんの話を食い入るように聞いていて、
話を聞く力がついてきたと、
担任はうれしく思いました。

日を改めて、農協まで歩いていきました。

当日は雲一つない晴天でした。

暑い中、間を空けないように空けないようにと頑張って歩いている姿は
とてもたくましかったです。

農協では、銀行やお店の中、お米を保管しておく施設などを見学しました。

大型のトラクターや、見たことのない機械の数々に、
目をいっぱいに大きくして驚いていました。

自分たちの生活が様々な人達のおかげで成り立っていることを
実感できるような町探検になったと思います。











2021/07/06

学び合い 国語「きつねのおきゃくさま」

| by konankita
7月5日(月)に、「きつねのおきゃくさま」というお話の勉強をしました。

本日の学習のめあては、「きつねの気持ちを想像しよう」でした。

子供たちは、主人公のきつねになり切って、
この時のきつねの気持ちはどんなだろうと
様々思いを馳せていました。

想像したきつねの気持ちを一人一人付箋に書き、
班ごとに大きな紙に貼っていきました。
そのように可視化することで、
友達の考えを知ることができ、
それを含めて自分の考えを自由に広げていくことができました。




2021/06/30

町探検にいったよ

| by konankita
6月21日(月)に町探検に行ってきました。

行った場所は、
大場商店、渡唐神社、はにわ公園、駒形公園、江南給食センターです。

2年生ではじめて、学校外で行う学習で、
水筒をもってわくわくして出かけました。

今回の学習で、
自分が住んでいる地域には、どのような場所があって、
どのような人がどのような思いで働いているのかを、
目や耳で感じることができたよい機会になったと思います。




2021/06/20

ぐんぐんタイム

| by konankita
今、毎週水曜日と金曜日のぐんぐんタイムの時間には
新体力テストに向けた練習に励んでいます。

この日はボール投げの練習をしました。

練習はペアで行います。
「なげるよー」「いいよー」と声を掛け合って、
交互に投げています。

お友達がボールをキャッチできず、
遠くまでボールを拾いに行かなくて済むように、
コントロールよく投げようと頑張る姿に
子供たちの優しさを感じました。

少しでも遠くまで投げれるようになるといいですね。


2021/06/13

初めてのプール

| by konankita
6月9日(水)に、プールの学習を初めて行いました。

梅雨入りの声もまだ届かないので、
プールの時間を十分に確保するために
プールの授業をすることになりました。

コロナ禍でのプールの学習ということで、
教員も細心の注意を払って臨みました。

水着の販売もまだされていない中でありましたのに、
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

当日はよく晴れて、絶好のプール日和となりました。

子供たちも初めてのプールの授業に
大喜びの様子でした。

水の中をらっこやあざらしになりきって歩いたり、
水の中に隠された宝物を探したりなどの活動をしました。

何事にも全力で挑む子供たちは
お日様の光をいっぱいに浴びたひまわりのように
力強く見えました。




2021/06/06

クラスレク

| by konankita
6月3日(木)の6時間目は、
クラスレクの時間でした。

算数のお勉強を頑張ったあと、
レクをして楽しもうと計画したものです。

レクの内容は子供たちが決めました。

たくさんの候補が出ましたが、
候補を出した子はそれぞれ、
自分が発表したレクを友達がしたくなるように
自分がしたいレクのよいところや
おもしろいところを
一生懸命伝えていました。

その結果、決まったレクは「逃走中」と「ドッジボール」の二つでした。

当日、レクを行う6時間目が始まるまでに、
子供たちはせっせとルールブックを作ったり、
賞状を作ったりと、
レクが楽しくなるように協力して準備をしていました。

そうして迎えた6時間目。
みんなとても楽んでいました。

このレクをとおして、クラスの団結力がさらに強くなったようで、
担任はとっても嬉しくなりました。

クラスレク、また今度しようね。


2021/05/30

「ひかりのプレゼント」(図工の学習)

| by konankita
図画工作の作品が完成しました。

「ひかりのプレゼント」という
光を通してできる影の美しさを楽しむ学習で制作した作品です。

カラーセロハンを初めて太陽に透かしてみた子供たちは、
あまりのきれいさに感動していました。

何週間かに渡る作品制作でしたが、
その感動を胸に、
自分の描くイメージを表そうと、
みんな最後まで集中して取り組んでいました。


2021/05/23

遠足でぐんまこどもの国へ行ってきました

| by konankita
5月21日(金)に、
「ぐんまこどもの国」へ遠足に行ってきました。

1年生も2年生も初めての校外学習に大興奮でした。

バスの中では、
コロナ禍ということで、
楽しみを共有したい気持ちを頑張って抑えて、
「静かにする」というきまりを守っていました。

工作体験ではハサミやカラーペンを
工夫して使い、
世界に1つだけの紙皿フリスビーを作っていました。

お弁当もおやつも
おいしいねと笑い合いながら食べたい気持ちを抑えて、
楽しい笑顔はそのままに
同じ方向を向いて静かに食べていました。

多くの制限がある中の遠足でしたが、
2年生全員がきまりを守ることで、
楽しい遠足になりました。

これもまた、よい思い出となっていればよいなと思います。








2021/05/16

1年生との学校探検

| by konankita
5月14日(金)に1年生と一緒に学校探検をしました。

学校探検では、
入学して早くも1か月が経過しましたものの、
まだまだ北小のことを詳しく知らない1年生に向けて、
どのようなことに使う教室なのか、
どのようなルールがあるのかを
分かりやすく教えてあげていました。

上級生の教室では、
登校班で一緒のお兄さん、お姉さんが一生懸命勉強している姿を見て、
憧れのまなざしをもって見つめるなど、新鮮な反応をしていました。

理科室や家庭科室では、
上級生になってこの教室を使うことへの期待感で
わくわくしているようでした。

学校探検をしている時に、
廊下を静かに右側を歩くなど、
1年生に合わせて歩幅を調節している様子がうかがえ、
「さすが2年生」と関心してしまいました。

下級生ができたことを実感し、
加えてお友達に優しくしようとできる子供たちになったのではないかと嬉しく思いました。






2021/05/07

筍の皮むき

| by konankita
 4/27の朝の時間、筍の皮むきをしました。
紫の皮に覆われた筍は、スーパーで売っているものとは全然違うので、子供たちもびっくりしていました。
子供たちは筍の皮をむくという初めての体験にわくわくです。
また、今日むいた筍が次の日の給食に出ると知った子供たちは、より一層張り切って筍の皮むきに取り組んでいました。
大きい筍から小さい筍まで様々で、苦戦している様子でした。
「こんなに大きな皮がむけたよ。」と報告してくれる子供たちの笑顔はきらきら輝いていました。
一人一人が真剣に取り組み、はやくむき終わった子が進んで他の子を手伝って、無事時間内にすべての筍の皮をむくことができました。
 自分たちのむいた筍でつくられた筍ご飯に、子供たちは大喜び。おかわりが止まらず、食缶は空っぽになりました。