タブレット学習を本格的に開始し、
家庭に持ち帰る機会も増えました。
今後も、家庭での学習道具として有効に使っていきます。
このような取り組みから、
持ち帰る際のタブレットの破損防止や衝撃緩和のために
タブレットケースをPTA特別会計(主に資源回収の収益)から
購入させていただきました。
また、教室でこのケースの保管をするために、
大型のケースもあわせて購入させていただきました。
これらは、来年度以降も引き続き使っていく計画です。

また、児童用のサンダルを同会計から購入させていただきました。
今まで本校には、来校者用のスリッパしかありませんでした。
上履きを忘れたときやよごれてしまったときなど
児童が安全に過ごせるように使わせていただきます。
これらを大事に、有効に使わさせていただきます。
PTA会員の皆様、ありがとうございます。
引き続き、本校では毎日、資源回場所を開放しています。
新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶がありましたら、
ご協力の程、どうぞよろしくお願いします。