このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
緊急連絡
年間行事予定
学校だより
教科
研究
ICT
学校の約束
校長室
保健室
給食室
図書室
教育相談
児童会活動
行事の様子
ひまわりコスモス
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
R3
新着情報
学校紹介
学校だより
年間行事予定
行事の様子
校長室
保健室
給食室
図書室
研究
学校の約束
学習資料
教科
教育相談
児童会活動
PTA活動
緊急連絡
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわりコスモス
災害等対応マニュアル
教育課程
R4
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり・コスモス
校長室
給食室
児童会
基本情報ページ
教育課程
校章 校歌
所在地(アクセス方法)
問い合わせ
災害等対応マニュアル
ようこそ江南北小学校ホームページへ
現在、本校正門上部に横断幕を掲げてあります。 書字:大場 香峰
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
行事、盛りだくさん!
12/07 17:23
リンク
検索
熊谷市立江南中学校
熊谷市立江南南小学校
埼玉県教育委員会
熊谷市教育委員会
江南幼稚園
江南学校給食センター
江南文化財センター
熊谷デジタルミュージアム
校長室から
学校教育目標
やさしく(徳)
思いやりのある子
かしこく(知)
すすんで学習する子
たくましく(体)
健康でねばり強い子
【江南北小学校のホームページにようこそ】
江南地区は埼玉県の北部、熊谷市の南西部に位置し、荒川の南にある田園地帯です。平成19年2月13日に合併し、
江南町
から
熊谷市
になりました。
沖積低地と洪積台地からでき、古代から肥沃な農村地帯として発展してきました。農産品は、米、麦、大豆、ブロッコリーを中心に、ブルーベリーや栗が有名になっています。
地区内には、人家のすぐ近くで
ゲンジボタル
が自然発生するなど、豊かな自然環境とその環境保全活動が盛んです。
【本校の概要】
本校の歴史は古く、明治6年の開校から本年度で
148年目
を迎えます。
通常学級7学級、特別支援学級2学級の計9学級、児童数は
185名
と小規模校のよさを生かし、恵まれた環境の中で、
学校教育目標である
「やさしく」「かしこく」「たくましく」
の具現化をめざします。特に、熊谷の子どもたちは、これができます!「4つの実践」と「3減運動」を土台として、本年度は「
くまがやラグビーオリパラプロジェクト
」を推進し、総合的な学力向上を目指します。また本校の特色としての農業をはじめとする体験活動に力を入れてまいります。
令和2年4月吉日
熊谷市立江南北小学校長 小島 直樹
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project