11月2日(水) 1年生~3年生を対象に、埼玉県警察本部生活安全部少年課の
指導者お二人をお招きして、非行防止教室「あおぞら教室」が開催されました。
暴力や飲酒、たばこ、万引き等の犯罪について、お話をしていただきました。
ロールプレイの中では、児童代表2人がでて、県警の方と万引きについてのロール
プレイを行いました。児童の感想から、「絶対に暴力はしない」「万引きは悪いことな
ので、絶対にしない」「暴力を見かけたら止める」「いじめは絶対にしない」等の感想
が出され、安全で安心な生活を送れるように努力が必要だということを再確認しまし
た。

指導者お二人の紹介です。今日はよろしくお願いします。ではさっそく始めます。

やってはいけないこと、みなさんわかりましたか? みんな元気よく 「はーい!」

ロールプレイ場面です。万引きに誘われましたが、きっぱりと断ることができました。
そして最後に児童による感想発表です。指導者のみなさん、ありがとうございました。