【緊急連絡】
市内小・中学校及び幼稚園においては、全教職員が一丸となり
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら
教育活動を進めているところです。
しかし、市内では昨日までに405例目の感染者が
確認され1日の感染者数も増加しています。
学校内での感染拡大を防ぎ、児童生徒の生命、
安全安心を守るためには、
何よりも「外からウイルスを持ち込まない」ことが重要であり、
このためには保護者の皆様の協力が不可欠です。
つきましては下記の内容等もう一度確認し
感染症対策を十分に行ってください。
記
1 「飲酒を伴う会食」、「大人数や長時間の飲食」、
「マスクなしでの会話」については、
特に感染リスクが高まる場面であることから、
家庭内感染を防ぐためにも、できる限り避けるようにする。
2 休日や夜8時以降に限らず、日中も含め不要不急の外出や
家族ぐるみの交流による接触を控える。
3 毎日の児童生徒の健康観察はもとより、例えば、家族に発熱、
咳などの症状がある場合には、登校を控えさせる。
以上よろしくお願いいたします。